MENU
  • 弁理士とは
    • 弁理士の仕事
    • 弁理士の年収
    • 弁理士の将来性
    • 弁理士の労働環境
  • 弁理士試験
    • 弁理士試験の勉強法
    • 弁理士試験の予備校
    • 弁理士試験の情報
  • 特許事務所への転職
  • 当ブログについて
  • お問い合わせ
人気記事
  • 士業ランキング。弁理士以外にオススメの士業は?
    【年収・難易度】士業ランキング!弁理士以外にオススメの士業は?
  • 弁理士の予備校の比較
    弁理士の予備校6校の徹底比較!現役弁理士のオススメはここ!
  • 弁理士試験の参考書10選
    【2023年版】弁理士試験の参考書10選。現役弁理士が厳選!
  • 弁理士・特許技術者の年収。6人の実態を暴露!!
    弁理士・特許技術者の年収。6人の実態を暴露!!
  • 弁理士短答試験。独学突破法を教えます!
    弁理士短答試験の独学突破法を教えます!
  • 弁理士の年収の現実は?どうやったら増やせる?
    弁理士の年収の現実は?どうやったら増やせる?
  • 論文試験の選択科目を修士で免除申請するときの注意点
    弁理士論文試験の選択科目を修士で免除申請するときの注意点
  • 弁理士試験に独学で合格できるか?
    弁理士試験に独学で合格できるか?
  • 弁理士講座のオトクなキャンペーン情報
    【2024年2月版】弁理士講座のオトクなキャンペーン情報
  • スタディングの評判は?格安の弁理士講座を侮るなかれ!
    スタディングの弁理士講座の評判は?格安だからと侮るなかれ!
カブト弁理士の転職相談ブログ
現役弁理士が教える! 特許事務所への転職や弁理士試験に関する耳寄り情報
  • 弁理士とは
    • 弁理士の仕事
    • 弁理士の年収
    • 弁理士の将来性
    • 弁理士の労働環境
  • 弁理士試験
    • 弁理士試験の勉強法
    • 弁理士試験の予備校
    • 弁理士試験の情報
  • 特許事務所への転職
  • 当ブログについて
  • お問い合わせ
カブト弁理士の転職相談ブログ
  • 弁理士とは
    • 弁理士の仕事
    • 弁理士の年収
    • 弁理士の将来性
    • 弁理士の労働環境
  • 弁理士試験
    • 弁理士試験の勉強法
    • 弁理士試験の予備校
    • 弁理士試験の情報
  • 特許事務所への転職
  • 当ブログについて
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 弁理士とは
  3. 弁理士の年収

弁理士の年収– category –

弁理士とは弁理士の年収
  • 弁理士・特許技術者の年収。6人の実態を暴露!!

    弁理士・特許技術者の年収。6人の実態を暴露!!

    みなさん気になる弁理士の年収(笑)。特許事務所で働く弁理士や特許技術者の年収がいかほどになるのか、6人の実例を挙げて具体的にお教えします。
    2023/12/5
    弁理士の年収
  • 弁理士が年収1000万円を手堅く目指すには?

    弁理士が年収1000万円を手堅く目指すには?

    これから弁理士を目指す人、特許事務所に転職する人にとって、年収1,000万円というのは1つの目標になるはず。弁理士が年収1,000万円に手堅く到達するための方法をまとめました。
    2022/6/19
    弁理士の年収
  • 弁理士の年収。5つの能力レベル別に見てみると?

    弁理士の年収を5つの能力レベル別に見てみると?

    弁理士の年収がどれくらいなのかを能力別にまとめてみました。弁理士の能力を5つのレベルに分類し、それぞれのレベルでどの程度の年収が見込めるのかについて書いています。
    2021/12/11
    弁理士の年収
  • 弁理士の年収の現実は?どうやったら増やせる?

    弁理士の年収の現実は?どうやったら増やせる?

    「弁理士って儲かるの?」-みなさん気になるところだと思います(笑)。現役弁理士の私が、特許事務所に勤務する弁理士の年収の現実や年収を増やす方法についてお話します。
    2021/12/11
    弁理士の年収
1
カブト弁理士
弁理士歴10年以上で、中堅の特許事務所でリーダー職を務めています。
これから弁理士を目指そうとしているみなさん、特許事務所への転職を考えているみなさんの参考になるようなブログを目指しています。
何か質問やリクエストがあれば、お問い合わせからどうぞ。
お問い合わせ
カテゴリー
  • 弁理士とは (30)
    • 弁理士の仕事 (17)
    • 弁理士の年収 (4)
    • 弁理士の将来性 (5)
    • 弁理士の労働環境 (4)
  • 弁理士試験 (16)
    • 弁理士試験の勉強法 (5)
    • 弁理士試験の予備校 (6)
    • 弁理士試験の情報 (5)
  • 特許事務所への転職 (14)
  • その他 (5)
特許事務所へ転職するなら…